ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2025年04月08日

25冬・鉄旅~ふくふく号~

木曜日鉄旅に出た

行き先は今年2回目の九州

目的は就活とラグビー観戦なのだ

今回もフェリーで行くが金曜日が休航のため

1日早く出発したので関門を巡り黒崎で宿泊することにした


18時30分の出港に合わせ

阪急御影からバスで六甲アイランドに行く

先月と同じく阪九フェリーを利用するのだ

出港1時間前に乗船開始

本日はフェリーやまとだった




25冬・鉄旅~ふくふく号~






いつものごとく出港前にお風呂をいただき

持参した巻きずしとチューハイで夕食





25冬・鉄旅~ふくふく号~





おが丸と比べると船はまったく揺れてなく感じる

こんなにも違うものかと思った

時間も半分やしね


翌朝7時に新門司港到着

連絡バスで小倉まで行くのだ

小倉からJRに乗り博多へ



25冬・鉄旅~ふくふく号~






最終日に初めて西鉄に乗るので

終点天神駅を見に行くのが目的

アクセスは博多から地下鉄で2駅くらい

歩けないことはないが迷って

新幹線に乗り遅れては行けないので

地下鉄に乗ることにしよう


西鉄天神駅に到着

ここから関門橋を通るバスが運行されているので乗ることにする




25冬・鉄旅~ふくふく号~






サンデン交通と西鉄バスが共同運行している

高速バスふくふく号下関行き

ほぼ福岡県内を走っている

お目当ての関門橋で海峡を越え唐戸市場で下車




25冬・鉄旅~ふくふく号~






唐戸市場内のお店でお寿司を買い昼食とした

少し寒いが関門海峡を見ながらいただく

下関水族館に行きたかったがあいにくの休館中だった


関門連絡船で九州に戻ることにした

潮の流れの速い関門海峡を5分で走り抜け

門司港に到着した



25冬・鉄旅~ふくふく号~





門司港レトロ地区を散策し

またもや九州鉄道記念館に行く




25冬・鉄旅~ふくふく号~





1時間ほど見て回り

門司港駅からJRに乗り宿泊先の黒崎に向かった・・つづく



25冬・鉄旅~ふくふく号~










同じカテゴリー(鉄旅)の記事画像
25冬・鉄旅~ラグビー観戦・帰宅~
25冬・鉄旅~菊池温泉 西鉄~
25冬・鉄旅~熊本城 熊本市電~
25冬・鉄旅~熊本電鉄~
25冬・鉄旅~関門連絡船・下関ふぐ~
25冬・鉄旅~九州鉄道記念館~
同じカテゴリー(鉄旅)の記事
 25冬・鉄旅~ラグビー観戦・帰宅~ (2025-04-12 05:00)
 25冬・鉄旅~菊池温泉 西鉄~ (2025-04-11 05:00)
 25冬・鉄旅~熊本城 熊本市電~ (2025-04-10 05:00)
 25冬・鉄旅~熊本電鉄~ (2025-04-09 05:00)
 25冬・鉄旅~関門連絡船・下関ふぐ~ (2025-02-23 05:00)
 25冬・鉄旅~九州鉄道記念館~ (2025-02-19 05:00)

この記事へのコメント
めっちゃ謳歌されてますねー♡

サンデン交通は小学校の修学旅行で使いました
車内で無理矢理覚えさされた社歌
今でもフルコースで歌えます
Posted by タロさん at 2025年04月08日 09:01
関門橋を渡るバスに乗り
ふぐをいただく贅沢な旅です
Posted by alpina-2alpina-2 at 2025年04月08日 19:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。